« ゆる琉球史マンガ(11) | トップページ | ゆる琉球史マンガ(13) »
今回は「本当だった?泉の伝説」です【クリックで画像拡大。スマホは「PC表示」推奨】
投稿者 上里 隆史 時刻 00:00 琉球史マンガ | 固定リンク Tweet
犬の嗅覚はスゴイものがありますから、湧き水のミネラル分に反応したんじゃないでしょうか? 犬にとっても水は必要ですから、必死だったでしょうね。
多くの家畜は隔離されたり紐かなんかでつながれていたでしょうけど、犬はけっこう自由に徘徊できたのでしょう。
それにしても有り難いことです。犬をいじめては祖先に申し訳ないですよ。
投稿: 琉球松 | 2015年3月 8日 (日) 09:27
>琉球松さん
なるほど。嗅覚が人間より優れているから先に泉を見つけたというのはそうかもですね。
グスク時代の犬がどのように飼育されていたかも具体的に考えてみると面白いですね。
投稿: とらひこ | 2015年3月12日 (木) 12:26
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
上里隆史: マンガ 沖縄・琉球の歴史
上里隆史: 新聞投稿に見る百年前の沖縄: 恋愛、悩み、つぶやき、珍事件
上里隆史: 尚氏と首里城 (人をあるく)
上里隆史: 「琉球戦国史」(歴史群像 2015年 2月号) [雑誌]
上里隆史: あやしい!目からウロコの琉球・沖縄史
上里隆史: 知れば知るほどおもしろい 琉球王朝のすべて
たくさんのふしぎ 琉球という国があった [雑誌]
上里隆史: 海の王国・琉球 (歴史新書)
上里隆史・富山義則: 琉球古道---歴史と神話の島・沖縄
コメント
犬の嗅覚はスゴイものがありますから、湧き水のミネラル分に反応したんじゃないでしょうか?
犬にとっても水は必要ですから、必死だったでしょうね。
多くの家畜は隔離されたり紐かなんかでつながれていたでしょうけど、犬はけっこう自由に徘徊できたのでしょう。
それにしても有り難いことです。犬をいじめては祖先に申し訳ないですよ。
投稿: 琉球松 | 2015年3月 8日 (日) 09:27
>琉球松さん
なるほど。嗅覚が人間より優れているから先に泉を見つけたというのはそうかもですね。
グスク時代の犬がどのように飼育されていたかも具体的に考えてみると面白いですね。
投稿: とらひこ | 2015年3月12日 (木) 12:26