« 沖縄の歴史講座はじまります! | トップページ | 書評『消えた琉球競馬』が掲載されました »
ひさびさに東京でお話ししますよ!
法政大学沖縄文化研究所「総合講座―沖縄を考える」 講師:上里隆史「海域アジアと古琉球史研究~港湾都市那覇が与えた影響~」 日時:2012年9月28日(金)15:10~16:40 場所:法政大学市ヶ谷キャンパス・外濠校舎6Fさったホール
法政大学沖縄文化研究所「総合講座―沖縄を考える」
講師:上里隆史「海域アジアと古琉球史研究~港湾都市那覇が与えた影響~」
日時:2012年9月28日(金)15:10~16:40
場所:法政大学市ヶ谷キャンパス・外濠校舎6Fさったホール
一般の方も歓迎。なんと申込不要、入場無料です。
滅多にない機会です。みなさま、お気軽にお越しください!
投稿者 【連絡はこちらから】上里 隆史 時刻 00:00 お知らせ | 固定リンク Tweet
講座大変勉強になりました。那覇と首里と今帰仁の都市機能の違いや、聞得大君が弁財天を祀っていたと言うビックリ情報までエキサイティングな時間を過ごさせていただきました。更に素敵なサインを頂き、美味しいお酒までご一緒できて最高の一日でした。また是非東京で講演して下さいね。
投稿: 伊藤峻 | 2012年9月29日 (土) 00:31
>伊藤峻さん 先日は平日昼というお忙しいなか、わざわざお越しくださいまして、どうもありがとうございました。
拙著も読んでくださりありがとうございます。東京での講演がありましたら、またこのブログでお知らせしますね。
今度ともよろしくお願いします。
投稿: とらひこ | 2012年10月 1日 (月) 10:11
お礼遅くなって申し訳ありません。 先日の東京公演大変興味深い話を無料で聴けた上に先生と居酒屋までご一緒させていただき。大変楽しい時間をすごせました。 また、是非東京での公演お願いします。また沖縄でのツアーも参加したいと思っています。
投稿: 坂本幸男 | 2012年10月 1日 (月) 18:28
>坂本幸男さん
いえいえ、こちらこそご多忙のなかご参加ありがとうございました!数年前のツアー以来でしたね。
法政の講義もまた担当するかもしれません。その際はまたよろしくお願いします。
投稿: とらひこ | 2012年10月 1日 (月) 22:40
テンペストからとらひこ先生のことを知りました。東京で講演されたのですね。私は長らく東京在住ですが、今更ながら故郷沖縄のことを勉強したくなって、先生のご著書を読んでいます。ぜひまた東京でのご講演をお願いします!
投稿: 郷土愛男 | 2013年1月25日 (金) 17:35
>郷土愛男さん
コメント、ありがとうございます!東京にいると沖縄に地元にいるのとは違った視点で沖縄を見ることができるかもですね。
今年はまだ未定ですが、今年も首都圏でお話する機会があるはずです。その際はブログでお知らせしますので、ぞうぞよろしくお願いします。
投稿: とらひこ | 2013年2月 3日 (日) 14:01
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
上里隆史: マンガ 沖縄・琉球の歴史
上里隆史: 新聞投稿に見る百年前の沖縄: 恋愛、悩み、つぶやき、珍事件
上里隆史: 尚氏と首里城 (人をあるく)
上里隆史: 「琉球戦国史」(歴史群像 2015年 2月号) [雑誌]
上里隆史: あやしい!目からウロコの琉球・沖縄史
上里隆史: 知れば知るほどおもしろい 琉球王朝のすべて
たくさんのふしぎ 琉球という国があった [雑誌]
上里隆史: 海の王国・琉球 (歴史新書)
上里隆史・富山義則: 琉球古道---歴史と神話の島・沖縄
コメント
講座大変勉強になりました。那覇と首里と今帰仁の都市機能の違いや、聞得大君が弁財天を祀っていたと言うビックリ情報までエキサイティングな時間を過ごさせていただきました。更に素敵なサインを頂き、美味しいお酒までご一緒できて最高の一日でした。また是非東京で講演して下さいね。
投稿: 伊藤峻 | 2012年9月29日 (土) 00:31
>伊藤峻さん
先日は平日昼というお忙しいなか、わざわざお越しくださいまして、どうもありがとうございました。
拙著も読んでくださりありがとうございます。東京での講演がありましたら、またこのブログでお知らせしますね。
今度ともよろしくお願いします。
投稿: とらひこ | 2012年10月 1日 (月) 10:11
お礼遅くなって申し訳ありません。
先日の東京公演大変興味深い話を無料で聴けた上に先生と居酒屋までご一緒させていただき。大変楽しい時間をすごせました。
また、是非東京での公演お願いします。また沖縄でのツアーも参加したいと思っています。
投稿: 坂本幸男 | 2012年10月 1日 (月) 18:28
>坂本幸男さん
いえいえ、こちらこそご多忙のなかご参加ありがとうございました!数年前のツアー以来でしたね。
法政の講義もまた担当するかもしれません。その際はまたよろしくお願いします。
投稿: とらひこ | 2012年10月 1日 (月) 22:40
テンペストからとらひこ先生のことを知りました。東京で講演されたのですね。私は長らく東京在住ですが、今更ながら故郷沖縄のことを勉強したくなって、先生のご著書を読んでいます。ぜひまた東京でのご講演をお願いします!
投稿: 郷土愛男 | 2013年1月25日 (金) 17:35
>郷土愛男さん
コメント、ありがとうございます!東京にいると沖縄に地元にいるのとは違った視点で沖縄を見ることができるかもですね。
今年はまだ未定ですが、今年も首都圏でお話する機会があるはずです。その際はブログでお知らせしますので、ぞうぞよろしくお願いします。
投稿: とらひこ | 2013年2月 3日 (日) 14:01