« 山北?北山? | トップページ | 具志川グスクに新遺構! »

2012年4月 3日 (火)

絵本!『琉球という国があった』

怒涛の刊行第4弾!絵本の超大手、福音館書店から『たくさんのふしぎ 琉球という国があった』が出ます!

琉球の歴史を子供向けにわかりやすく解説した決定版!文章はワタクシ上里、写真は『琉球古道』でもご一緒した富山義則さん、そして!イラストはなんと歴史マンガの大御所、一ノ関圭先生です!!

一ノ関先生は非常に絵のうまいマンガ家として定評があります【こちら参照】。その方が古琉球の姿を再現しました。これは必見です!

この絵本は完成までに1年以上かかった労作です。一ノ関先生が徹底的にこだわって、細部まで描きあげた作品になっています。とくに那覇の市場の様子や貿易船のイラストは圧巻です。

お子さんだけでなく、沖縄の歴史を楽しく、簡単に知りたい大人にもピッタリです。ぜひご覧ください!なお雑誌なのでお早めに入手されないと売り切れてしまう恐れがありますので、ご注意を! 

人気ブログランキングへ
訪問ありがとうございます。
応援クリック!お願いします

|

« 山北?北山? | トップページ | 具志川グスクに新遺構! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 山北?北山? | トップページ | 具志川グスクに新遺構! »