テンペストついに地上波に!
大ヒットの琉球王朝ドラマ「テンペスト」ですが、お待たせしました!ついに地上波で放送決定です!
放送は4月12日(木)午後10時よりNHK総合にてスタート!
そして本日1月28日(土)より「劇場版テンペスト3D」が全国の映画館で公開です!先行して上映された沖縄の3館では公開2日で2000人超を動員!超絶ヒットの予感です…
映画を見てから、ドラマを視聴するのもいいかと思います。ぜひぜひご覧ください!
なお、原作者である池上永一さんのインタビューもありますので、【こちら】もどうぞ。
訪問ありがとうございます。
応援クリック!お願いします
| 固定リンク
コメント
昨日、テンペスト3D観てきました。
飛び出して来る龍に、厄払いしてもらった感じです。
映画では、わからない言葉がところどころあり、(勉強不足
)一緒に行った友達に解説してもらいながら楽しみました。
4月の地上波テンペストも今から楽しみです。
投稿: あきてんてえ | 2012年1月28日 (土) 20:30
私はこのことテンペストの公式サイトで知りました
とっても楽しみにしていますが
この春から生活スタイルかわりそうなんで
しっかり見れるか心配です
まあテンペスト大好きパワーでいけると思いますが
映画見てからドラマも良さそうです!
もちろん映画も見に行きますよ!
投稿: プニ | 2012年1月29日 (日) 14:10
劇場版「テンペスト」3Dはこれから見ようと思っていますが、地上波でのTVドラマ「テンペスト」も、去年の夏にBSで見落とした回を見たいですね。
最近、李朝朝鮮の宮廷などの歴史に関する本を読んでいますが、琉球王朝の宮廷などの歴史がもっと知りたい気がしますね。
投稿: 大ドラ | 2012年1月29日 (日) 18:00
>あきてんてぇさん
用語、わからないところがありましたら、当ブログのテンペスト解説をご覧くださいね。いちおう基本的な用語などは解説したつもりです。
>プニさん
ありがとうございます。映画はより「大河色」といいますか、壮大な雰囲気が出てると思います。
>大ドラさん
見逃した回もぜひご覧ください。
琉球王朝の内部の歴史についてはなかなか本がありませんよね。というか、御内原についての記録はほとんどないんですけどね…もうちょっとみなさんが琉球について知ることのできる本ができればと僕も思います。
投稿: とらひこ | 2012年1月30日 (月) 21:15
昨日テンペスト3D行ってきました!
壮大な雰囲気出てましたよ!
3Dってことで酔わないか心配でしたが大丈夫でした
竜と御内原の蝶がすごかったです
追加されてたセリフも少しありましたね
PCで見るのと映画館で見るのでは全然違いました
DVD出てほしいです
エンディングのロールで上里さんの名前みつけましたよ
時代考証お疲れ様でした
投稿: プニ | 2012年2月 5日 (日) 20:10
はじめまして、久米島出身です。
BSで1回目の放送を観て、むかしから大河ドラマの徳川は見ようとも思いませんでした{歴史の勉強になるよ」と言われていましたけど、いままで教科書にはない琉球王国の事を知るにつれ島津の侵攻いらい薩摩(幕府)が相当助けられたことがあったことから琉球王国からみた日本を観てみるとむかし持っていたコンプレックスが何だったのかことから、この放送をみて又興味が湧いて沖縄人として誇りに思う、次回も見ようと思いましたが地上デジタルに変わるころ、対策してなかったので見れずじまい、3D映画上映もあるけど久米島、那覇に行くとなると厳しい、又テレビ放送があるので喜んでます。
またこのブログに出会えたのもよかったと思い紹介させていただきます、又本も早速かいました。
又視野がひろがりウズウズしてこのコメントさせていただきました。
楽しみにしてます。ありがとうございました。
投稿: クンバタ | 2012年2月10日 (金) 09:16
>プニさん
大画面で観ると迫力ありましたよね、僕はすごく奥行きを感じました。エンディングもチェックしていただき、ありがとうございます(笑)最後まで観賞されたんですね。DVDはまもなくですよ、特典映像にヒミツがありますので、どうぞお楽しみに。
>クンバタさん
はじめまして。訪問ありがとうございます。
テンペストは基本的にはフィクションのファンタジーですが、王国を動かした当時の姿というか、そのあり方は史実に沿っています。新しい琉球の歴史の映像が登場してきたと思います。
4月から地上波にDVDも発売されますので、ご期待くださいね。
投稿: とらひこ | 2012年2月19日 (日) 15:20