蔡温のコトバ!
少し遅れましたが、琉球史関係の面白い本が出ましたのでお知らせします。
その本の名は・・・『蔡温の言葉 琉球宰相が残した物語り』!
琉球の歴史上、もっとも偉大といわれる政治家の蔡温が残した言葉を現代語訳(超訳)して紹介した内容となっています。著者は佐藤亮さん。日本近代史を専攻された方ですが、沖縄にハマり蔡温に魅せられ、追求してついに本まで出してしまった方です。
本では蔡温の自伝をはじめ彼の生涯もくわしく解説しています。蔡温の人柄と政治に賭ける熱意を感じることができる一冊ですが、彼の言葉は政治だけではなく、現代の我々に有益なメッセージも残しています。
真の宝は、君自身だ。なぜ自分を磨かないのか。
またこのような言葉も。
勤勉な者は、日を惜しんで努力し、怠ることがない。怠惰な者は、しばしば努力を怠り、明日がある、明日がある、と言い訳する。なぜ日を惜しんで努力しないのか。ああ。歳月は急流のごとしだ。若者もすぐ白髪の老人になる。老いてから後悔しても遅いのだ。
300年も前から「明日から本気出す」というニートな若者に苦言を呈していたのです(笑)
この本の書評が26日に「琉球新報」に掲載されたようです(こちら)。
お求めはボーダーインクのサイトから送料無料で購入できます(こちら)。みなさま、ぜひ読んでみてください!
| 固定リンク
コメント
て、照れてまう・・・(/ω\)
しかし、さすがとらひこさん。「明日がある、明日がある」の妙味をわかっていらっしゃる。
そう、きっと人類は300年後も「明日がある、明日がある」と言い訳しているに違いありません。そして、「いつやるのか?今でしょう!」と予備校の先生にお説教されるのです。
私はもちろん、明日から本気出します。
投稿: 茶太郎 | 2011年6月28日 (火) 21:34
>茶太郎さん
いやいや控えめに宣伝しときましたよ(笑)
僕も明日から本気出すタイプですね。蔡温に怒られてしまう(笑)
投稿: とらひこ | 2011年6月29日 (水) 20:51