琉球史の絵本登場!
「目からウロコ」な琉球の歴史、ついに子供向けの絵本に登場です。しかも今度は全国出版!
『たくさんのふしぎ 琉球という国があった』(2012年1月号)というタイトルで、なんと絵本の大御所である福音館書店から刊行です!
文章はワタクシ上里、そして写真が『沖縄ビーチ大全』著者で知られる富山義則さん、イラストがこれまたビックリ、『ビックコミック』連載の漫画家で知られる一ノ関圭さん!
沖縄はかつて「琉球」と呼ばれ、アジア諸国との貿易で栄えた独立した王国でした。波乱に満ちたその歴史を紹介する本になります。
刊行情報は【こちら】から
福音館書店の「たくさんのふしぎ」で書かせていただけるとは大変光栄です。子供だけでなく、大人も楽しめる本になること間違いなしです。刊行は今年の終わり頃になりますが、みなさまどうぞご期待ください!
詳細が決まりましたら、またお知らせしますね。
応援クリック!よろしくお願いします
| 固定リンク
コメント
ハイサイ 島ごはんヤイビーン
子供達にも、琉球の歴史が読まれる
しかも全国版で
なんとすごいことでしょう
絵本を見て、沖縄に行きたいと言う子供達が増えて
実際に来訪してもらえる日が来るのが楽しみですね
我々は、その子供達が沖縄に来たときに、
その子供達をどれだけ喜ばせられるかですね
投稿: 島ごはん 新里 | 2011年4月12日 (火) 11:35
>島ごはん新里さん
全国で琉球の歴史の絵本は初めてだと思います。
子供たちが興味を持つきっかけになればと思っています。
投稿: とらひこ | 2011年4月14日 (木) 14:10