博物館でギャラリートーク!
沖縄県立博物館で行なわれている特別展「琉球陶器が来た道」で、ワタクシ上里がスペシャルトークです!
急遽決定!上里隆史氏による「琉球陶器の来た道」ギャラリートークを開催します
『目からウロコの琉球・沖縄史』の著者として知られる上里隆史氏によるギャラリートークが急遽決定致しました。学芸員によるギャラリートークとは、違う目線で展示をご覧になりませんか?
日時:2月26日(土)
1回目 11:00~12:00
2回目 13:30~14:30会場:沖縄県立博物館・美術館 『琉球陶器の来た道』展会場
※開始5分前までに会場前にお集り下さい。
※当日入場券が必要です。事前申込不要。
沖縄の陶器研究は今、非常におもしろい段階にきています。陶器そのものだけではなく、その背景に隠された歴史のヒミツを紹介します。もちろん初心者にわかりやすく、おもしろい解説を心がけますので、陶器のことはよくわからない、という人にもオススメですよ。みなさま、ぜひご参加ください!
応援クリック!よろしくお願いします
| 固定リンク
コメント
こんにちは。今日、ギャラリートークに参加しました。
本当に楽しかったです。
焼き物、を通して学ぶ琉球の歴史、
本当に楽しいものでした。
とても良い休日を過ごせました。
ありがとうございました。
投稿: 健一 | 2011年2月26日 (土) 19:47
>健一さん
昨日はご参加いただきありがとうございました。
楽しんでいただけたようで何よりです。
急遽、焼物の解説をすることになり戸惑いもしましたが、
僕自身にとっても非常に勉強になりました。
また何かの機会にはよろしくお願いします。
投稿: とらひこ | 2011年2月27日 (日) 08:50