« 今帰仁で歴史ツアー! | トップページ | 喜瀬さん夫妻の大ゲンカ »

2010年12月28日 (火)

しばらく休みます

突然ですが、M-1グランプリ2010で沖縄出身のスリムクラブ準優勝、おめでとうございます。

実は真栄田さんは高校の1個上の先輩なんです。直接の知り合いではありませんが、知人が親しくしていたので何度かお目にかかったことはあります。真栄田さんはラグビー部であのガタイの良さも高校時代とまったく変わらず、あのハスキーボイスも高校の頃のままです(笑)当時からキャラクターが強かったというか、非常に目立っていた記憶があります。残念ながら今回は優勝は逃しましたが、「試合に負けて、勝負に勝った」というか、全国の視聴者に鮮烈な印象を残した真の勝者はスリムクラブだったと僕は思います。これからもぜひ活躍してほしいです。

というわけで(?)恒例の冬休みということで、しばらくお休みをいただきます。その間、ぜひ下の応援クリックを押していただけばと思います(緑のボタンを1日1クリック)。よろしくお願いしますm(_ _)m

人気ブログランキングへ
応援クリック!よろしくお願いします

それと新春にはテレビ出演もします。2011年1月3日13時からRBC(琉球放送)にて「新春クイズバラエティー オキペディア」に解説者として出演します。「ウチナーンチュは沖縄を知らない・・?そんなウチアタイを解消すべく、クイズを通して沖縄を学び、百科事典《オキペディア》を作っていく」というクイズ番組です。共演者はキャン×キャン、ゆうりきや~,パッション屋良、平仲明信、山城智二ほかです。もし興味がありましたらぜひご覧くださいね。

それではみなさん、よいお年を。

|

« 今帰仁で歴史ツアー! | トップページ | 喜瀬さん夫妻の大ゲンカ »

コメント

明けましておめでとうございます!

「オキペディア」見ましたよ~!
戦後のできごとを古い順に並べる問題が意外に難しかったです。
もっと勉強しなくては、と思いました。

タイムスで連載が始まるんですよね。
楽しみにしています!

投稿: ヒロコ | 2011年1月 3日 (月) 15:03

>ヒロコさん
明けましておめでとうございます。

あの番組、観てしまいましたか・・・お恥ずかしいです。グダグダだったのですが(笑)、いちおう解説はできました。

タイムスの連載は10日からなので、どうぞご期待ください。

投稿: とらひこ | 2011年1月 6日 (木) 01:19

こんにちは。突然失礼いたします。
今夏、念願叶い、沖縄へ旅行できることになりました。

ところで、昔、何かで読んだのですが、
「今帰仁のグスクの石垣近くに佇むと、かつての王族たちの霊が集まり来て、風の中に ささやく声が聞こえ来るよ」
というような内容が書いてある石碑?歴史建造物等をご存知ありませんでしょうか?

ぜひ、その機会に訪れてみたいと計画しております。
宜しくお願いいたします。

投稿: Shuichi Tanabe | 2011年1月15日 (土) 23:16

>Shuichi Tanabeさん
今帰仁グスクの付近にある石碑ですが、さっぱり見当がつきません。すみません。

今帰仁周辺のことでしたら、やはり地元のボランティアガイドの方に聞くのが一番かと思います。今帰仁グスクの交流センターに常駐していますので、ガイドを頼んで質問されるといいかと思いますよ。

投稿: とらひこ | 2011年1月16日 (日) 19:12

突然申し訳ありませんでした。
感謝です。ありがとうございました。

投稿: Shuichi Tanabe | 2011年1月17日 (月) 20:30

ブログに関係ない話なのですが、良ければ教えてください。

昨夜テレビで、日本以外の東アジアでは宦官制度は普通にあったと言うことでしたが、琉球ではどうだったのでしょうか?

投稿: まりきん | 2011年1月18日 (火) 09:52

>Shuichi Tanabeさん
今帰仁を訪れる際には参考にされてくださいね。

>まりきんさん
琉球には宦官制度はまったくありませんでした。大奥(御内原)は女性が取り仕切っていました。

投稿: とらひこ | 2011年1月20日 (木) 12:07

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今帰仁で歴史ツアー! | トップページ | 喜瀬さん夫妻の大ゲンカ »