ついにマンガ化!
「目からウロコ」歴史探検ツアー、「薩摩侵攻の史跡を歩く」は6月5日に全日程終了しました。おかげさまでほぼ毎回、満員近い参加者数でした!ご参加のみなさま、どうもありがとうございました!
そしてアンケートでは、なんと96パーセントのお客様がツアーに「満足した」との結果!価格も「安い」「妥当」との回答を多数いただきました。みなさまに喜んでいただき、僕も大変嬉しいです。
そして参加された方のひとり、マンガ家の南原明美さんが、なんとツアーの内容をマンガ化!ネットの「沖縄コミックチャンプルー」で読むことができます。
マンガ初デビューということになるでしょうか(笑)お話は前後編に分かれています。南原さん&編集長さん、どうもありがとうございました!
| 固定リンク
コメント
まんがも面白いです。今帰仁にハンタ道という旧道が残っているんですね。
投稿: kayano | 2010年6月19日 (土) 07:52
>kayanoさん
ありがとうございます。ハンタ道は2000年以降に整備されたもので、それまでは放置されていたみたいです。
投稿: とらひこ | 2010年6月21日 (月) 18:49
漫画も面白かったです。
私も参加したツアーなので、臨場感ありあり。南原明美さんの観察力、筆力、すごいですね。
話は少し変わりますが、 『琉日戦争一六〇九』、沖縄県産本大賞を受賞されたんですね。おめでとうございます!
投稿: 南ふう | 2010年6月21日 (月) 23:07
>南ふうさん
ありがとうございます。大賞とはいえそんなに大きなものではないですが、玄人の編集者に選んでいただいたのは嬉しいですね。
投稿: とらひこ | 2010年6月24日 (木) 15:11