東京丸の内でトークイベント!
ワタクシとらひこ、今度は東京丸の内でトークイベントやります!
とみやまよしのり写真展同時企画トークセミナー
「目からウロコの琉球古道」─古琉球の文化と世界観を知る─4月26日より丸の内カフェにて開催される、とみやまよしのり写真展「琉球古道」同時企画としてトークセミナーを開催します。展示のテーマでもある古琉球時代の沖縄の歴史文化について、とみやまさんと歴史家の上里隆史さんのお二人に、スライドを交えながら楽しくわかりやすく解説していただきます。
■ 日程: 4月28日(水)
■ 時間: 19:00~20:30(18:40受付開始)
■ 場所: 丸の内カフェ 2F
■ ナビゲーター: とみやまよしのり(写真家)、ゲスト:上里隆史(歴史家)
■ 参加費: 1000円【税込】(さんぴん茶付/当日支払)
■ 定員: 50名
■ 主催: 琉球古道を歩く会
■ 協力: 三菱地所株式会社、株式会社イデー【トーク内容】
1.王朝の古道を歩く
2.神々降臨の地をつなぐ古道
3.海上の道と黄金の道
4.すべての道は首里城に通ず
5.太陽の穴と崖
6.謎の構築物、グスク(城)
7.征服へと続く道~古琉球のたそがれ~〔同時開催〕
とみやまよしのり写真展
「琉球古道」~600年前の古琉球の風景を歩く~
期間:4月26日(月)~5月16日(日)
場所:丸の内カフェ
※セミナーの詳細、お申し込みは【こちら】をご覧ください。
今回は『沖縄ビーチ大全』著者の富山義則さんによる写真展にあわせてのトークイベント。東京丸の内でお話しするのは初めての機会です。知られざる沖縄の歴史の面白く不思議な話を、「古道」にからめて紹介したいと思います。沖縄の歴史に詳しくなくても面白く聞けることまちがいなし。首都圏にお住まいの方、ぜひお越しください!
| 固定リンク
コメント