« シルクロードより帰還 | トップページ | 赤瓦カッコワルイ »
古琉球のフォーマルウェアセット(4)「朝靴(ちょうくつ)」
(クリックで画像が拡大します)
【解説】
常服とセットで着用するブーツ。靴底は皮を何枚も重ねて厚くし、白色に塗る。
↓ランキング投票よろしくお願いします(緑のボタンをクリック)
投稿者 【連絡はこちらから】上里 隆史 時刻 10:27 評論・その他 | 固定リンク Tweet
このような明朝式の官服は近世琉球では使われてなかったんですか?
投稿: 金 淳樹 | 2007年10月 4日 (木) 11:32
>金淳樹さん 明朝式の官服は近世琉球でも国王や王族など一部で使用されていました。ただし時代は満州族の清朝になっていたので服そのものは与えられず、清朝からは反物だけをもらって、その反物で自分たちで明朝式のものを仕立てていました。
投稿: とらひこ | 2007年10月 5日 (金) 07:02
清朝からもらった反物で明仕様にして使うとは反逆行為だな。 琉球側からすれば満州族の清は中華帝国の正当な後継者じゃないけど我々は…という感じかな。
さて清朝の成立後は琉球の役人の正装は琉装に変わったとのことですが清朝式の官服(キョンシーの格好)は使われたことは無いんですか?
投稿: 金 淳樹 | 2007年10月 7日 (日) 01:14
>金淳樹さん 清朝は琉球が朝貢国として従ってくれさえすればよかったので、明朝式の服については特にとがめなかったようです。明朝式の服は、実は朝鮮王朝やベトナムなどでも使われ続けます。表向き清朝に従っていても、やはり明朝が中国の正統な王朝だという気持ちはあったみたいです。
清朝式の官服は琉球では使用されていません。清朝より与えられたことはあったみたいですが。琉球では清朝に従う際に弁髪など満州族の風俗を強制されることをとても恐れていました(実際にはされませんでしたが)。琉球は当初清朝を野蛮視してたので、清朝の服は抵抗があったかもしれません。
投稿: とらひこ | 2007年10月 8日 (月) 07:14
常服とセットで着用しなくてもいい現代の朝靴を今日、私は発見しました。CONVERSEのALL★STARの靴です。チャイナドレスバージョンのやつです。色は金、銀、黒の3種類で、私は金色をゲットしました。とらひこ先生は黒のハイカットが似合うと思います。
投稿: じじ | 2007年10月11日 (木) 15:18
>じじさん もしかして中国好きで韓流好きのあの方ですか?チャイナドレスバージョン、ちょっと調べてみましたが、なかなかいいですね。僕は似合わないでしょうか。
投稿: とらひこ | 2007年10月12日 (金) 18:23
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
上里隆史: マンガ 沖縄・琉球の歴史
上里隆史: 新聞投稿に見る百年前の沖縄: 恋愛、悩み、つぶやき、珍事件
上里隆史: 尚氏と首里城 (人をあるく)
上里隆史: 「琉球戦国史」(歴史群像 2015年 2月号) [雑誌]
上里隆史: あやしい!目からウロコの琉球・沖縄史
上里隆史: 知れば知るほどおもしろい 琉球王朝のすべて
たくさんのふしぎ 琉球という国があった [雑誌]
上里隆史: 海の王国・琉球 (歴史新書)
上里隆史・富山義則: 琉球古道---歴史と神話の島・沖縄
コメント
このような明朝式の官服は近世琉球では使われてなかったんですか?
投稿: 金 淳樹 | 2007年10月 4日 (木) 11:32
>金淳樹さん
明朝式の官服は近世琉球でも国王や王族など一部で使用されていました。ただし時代は満州族の清朝になっていたので服そのものは与えられず、清朝からは反物だけをもらって、その反物で自分たちで明朝式のものを仕立てていました。
投稿: とらひこ | 2007年10月 5日 (金) 07:02
清朝からもらった反物で明仕様にして使うとは反逆行為だな。 琉球側からすれば満州族の清は中華帝国の正当な後継者じゃないけど我々は…という感じかな。
さて清朝の成立後は琉球の役人の正装は琉装に変わったとのことですが清朝式の官服(キョンシーの格好)は使われたことは無いんですか?
投稿: 金 淳樹 | 2007年10月 7日 (日) 01:14
>金淳樹さん
清朝は琉球が朝貢国として従ってくれさえすればよかったので、明朝式の服については特にとがめなかったようです。明朝式の服は、実は朝鮮王朝やベトナムなどでも使われ続けます。表向き清朝に従っていても、やはり明朝が中国の正統な王朝だという気持ちはあったみたいです。
清朝式の官服は琉球では使用されていません。清朝より与えられたことはあったみたいですが。琉球では清朝に従う際に弁髪など満州族の風俗を強制されることをとても恐れていました(実際にはされませんでしたが)。琉球は当初清朝を野蛮視してたので、清朝の服は抵抗があったかもしれません。
投稿: とらひこ | 2007年10月 8日 (月) 07:14
常服とセットで着用しなくてもいい現代の朝靴を今日、私は発見しました。CONVERSEのALL★STARの靴です。チャイナドレスバージョンのやつです。色は金、銀、黒の3種類で、私は金色をゲットしました。とらひこ先生は黒のハイカットが似合うと思います。
投稿: じじ | 2007年10月11日 (木) 15:18
>じじさん
もしかして中国好きで韓流好きのあの方ですか?チャイナドレスバージョン、ちょっと調べてみましたが、なかなかいいですね。僕は似合わないでしょうか。
投稿: とらひこ | 2007年10月12日 (金) 18:23